以前ブログにも書いたように、自然が恋しくなると、年に数回は八ヶ岳へ。
それにしても、八ヶ岳には美しい自然が広がっているのに、
「ここだ!」と思えるお店にはなかなか出会えず、少し残念に感じていました。
そんな中、訪れたのが
「素透撫 ストーブ」。
ここでの時間は、本当に素晴らしかった。
お店を出た後も、ずっと心の中に残っていて、
「ああ、またここの料理を楽しみたい」と思わせてくれるお店でした。

「素透撫」の隣にある 清春芸術村 も、ぜひ立ち寄りたい場所。
建築やアート作品を眺めながら、のんびりと過ごす時間は、何とも贅沢。
その余韻のまま「素透撫」へ向かい、
本当はディナーでよかったのだけど、
予約が取れず、今回はランチを。




このお店の料理は、オーガニック食材を使った創作フランス料理。
無添加・無化学調味料・グルテンフリーというこだわり
旬の地産の食材が体に優しく美味しい。
電磁調理器や電子レンジ、アルミやフッ素加工の調理器具も一切使わないという徹底ぶりで、
一皿一皿がとても丁寧に作られているのが伝わってきます。


–グラスフェッドビーフの煮込み–
料理を運んでくれるギャルソンの男性も、とても素敵です。
静かであたたかい接客と、料理の丁寧な説明が印象的。
ひとつだけ、心残りだったのは……
ワインが飲めなかったこと。
今回は車だったので、ぐっと我慢。
でも、次は絶対にディナーで。
夜の静かな空間で、ワインとともにゆっくり味わいたい。
きっと、もっと心に残る時間になるはず。
今年は、できれば野桜満開の時期に訪れたい。
そして、あの時間をもう一度。
料理が好きな方なら、きっと気に入るお店。
八ヶ岳に行くなら、ぜひ「素透撫」へ。