北海道 美瑛

もう9月中旬なのに、まだまだ暑いですね。

正直この暑さでブログ書く気になれず、すっかり手つかずでした。

だから今日は、少しでも涼しい気分になれたらと思って、4月下旬に行った北海道・旭川の話を。

旭川空港

北海道は2回目なんですけど、旭川は初めてで。

もうすぐ5月っていうのに、レンタカーはスタッドレスタイヤ!

レンタカー屋さんに聞いたら「6月中旬まで履いてるんですよ」って。

びっくりしました!?

昼間は、長袖シャツがちょうどいいくらいで、場所によってはまだ雪が残ってましたよ。

まだまだ雪が残っている!?

美瑛の町は、最高でした。

どこを見ても絵になるし、つい車を止めて写真を撮りたくなる。

車好きの僕にはたまらない、日産のCMで有名な「ケンとメリーの木」。

6.3kmもの長い直線道路、ずーっと真っ直ぐな道は気持ちいい!!

青い池に、クリスマスツリーの木。

もう北海道らしい景色のオンパレードでした。

日産スカイラインケンメリのCM 場所ケンとメリーのポプラの木
青の池
クリスマスの木
長ーい直線の道

途中でなんとキタキツネにも遭遇。

これはテンション上がりましたね。

あっ、キタキツネ!!

「エジプト塩よしこさん」のお店でランチもしてきたんですけど、

白樺の奥にひっそりあって、なんだか隠れ家みたい。

のんびり過ごせる空気がたまらなかったです。

白樺の道の先には
エジプト塩よしこさんのお店
パンケーキランチ

改めて感じたのは、北海道のスケールの大きさ。

カーナビに目的地が表示されても「本当にこの道で合ってるのかな?」と不安になるほど。

でも、その“少し不安になるくらいの広さ”もまた、北海道らしい魅力だと思いました。                    

そんな北海道・旭川の旅。

次回は、旅の中で一番印象に残った旭川

美瑛のお店について書きたいと思います。