善庵

新宿の喧騒を抜けて、

ふと路地裏に入る。

そこに、ひっそりと佇む扉がある。

扉を開ければ、地下へと続く静かな道。

まるで別世界に足を踏み入れるような感覚。

新宿で食事をするなら、善庵。

そう言えるほど、ここは特別なお店。

本当に美味しい。

それだけじゃない。

ここで食事をすると、なぜか心まで満たされる。

“仕事の節目に、特別な記念日に”

“大切な人と過ごす日に”

そんなとき、自然と思い出す場所。

全ての食材が吟味されてる。

季節を味わう、贅沢なひととき

まず運ばれてくるのは、

旬の食材を使った小鉢の数々。

どれも丁寧に作られた一皿。

和食の小鉢たちで始まり、

ステーキ、ホットサンド!?

そして、季節の土鍋ご飯。

これだけだと、想像がつかないけれど、

食べてみると、その流れが驚くほど自然で心地よい。

もちろん日本酒も旨い。北の勝 “搾りたて”

普段なら、和食には日本酒と決めている。

でも、善庵だけは違う。

ワインとの相性の良さも、思わず目を閉じてしまう。

グラスをくるくる回して、ひとくち。

お料理とワインが重なって、

なんともいえない幸せな気持ちになる。      

個室もあるから、

大切な人や気の合う仲間とゆっくり過ごすのもいい。

でも、僕はやっぱりカウンターが好きだ。

店主と食材やお酒の話をしながら

ゆっくりとグラスを傾ける。

ここにひとりで訪れるのも、

最高の贅沢だと思う。

おいしい食事と、心地よい余韻。

別室で〆の珈琲とシャーベット後

お腹も心も満たされて、お会計を済ませる。

「さて、帰ろうと思って入り口にむかった」

その時に、…… 最後に訪れる、小さな驚き!?

ネタバレになるので、ここから先は、ぜひ行かれてみてください。

善庵の夜は、最後の最後まで特別だ。

新宿の地下に広がる、隠れ家のような空間。

静かに、ゆっくりと、美味しい時間を過ごしたいなら、

きっと気に入るはず。

そんなひとときを求めている人に、

ぜひ訪れてほしいお店。